ブログ

霧島市立国分中央高校で「お茶の淹れ方教室」を開催しました


   

 

9月29日、霧島市立国分中央高校で「お茶の淹れ方教室」を開催しました。

この日は、生活文化科の3年生 約30名の生徒さんが参加してくださいました。

講師を務めたのは「お茶の美老園 きりしま国分山形屋店」の日本茶インストラクターです。

現代の暮らしでは、急須でお茶を淹れる機会が少なくなりつつあります。

だからこそ、丁寧に淹れた一杯の美味しさや、ゆったりとお茶を淹れる時間の豊かさを体験してほしい。

そんな思いから、私たちはこの活動を続けています。

 

生徒の皆さんはお茶の香りや色、味の変化を感じながら、自分で淹れたお茶を楽しむひとときを過ごしました。

私たちはこれからもお茶のある豊かな暮らしを提案し、お茶の魅力と文化を次の世代へ届けていきます。