会社案内


会社の取組み

Approach

女性だけの開発チームによるお茶の開発

各部署から集まった12人の社内女性開発チーム。
このチームの開発した「Satsumarché」は「世界緑茶コンテスト2014」最高金賞を受賞しました。

「Satsumarché」は「もらって嬉しい、贈って楽しい」をコンセプトにお客様の声を取り入れた、美味しいだけでなく見た目もおしゃれなティーバッグです。

鹿児島製茶 会社の取組み 会議風景
会議風景
鹿児島製茶 会社の取組み Satsumarché
商品写真(サツマルシェ アソート)
サツマルシェについての詳細は
お茶の美老園 または お茶の美老園Yahoo!ショッピング にて

鹿児島大学との商品開発

メチル化カテキンを含む「べにふうき」品種。この栄養成分を体に取り入れられる商品を鹿児島大学と共同開発しました。


商品写真(べにふうきのチカラ)

テレビ番組とのコラボレーション

鹿児島の人気番組「ナマ・イキVOICE」とのコラボレーション。「おいしい、簡単、体にうれしい」をコンセプトに、緑茶ハーブティーを開発しました。
鹿児島の女性12人と試作試飲を重ねて、約30種類の素材の組み合わせから最高のブレンドを見つけ出しました。

otsukarechan
商品写真(おつかれ茶ん)
商品説明はこちら
kawaikunaruccha
商品写真(かわいくなるっ茶)
商品説明はこちら

子育て支援の促進

育児・介護休業制度や時間単位の有給休暇制度、幼稚園や小学生を対象とした「お茶を楽しむ会」などを実施しております。
「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定(くるみん認定)をうけました。
また2016年4月に鹿児島県内で初めて「プラチナくるみん」認定をうけました。

鹿児島製茶 会社の取組み 子育て支援
くるみん認定についてはこちら


弊社は鹿児島県唯一の「プラチナくるみん」認定企業です。(平成28年7月末現在)
鹿児島初 プラチナくるみん認定がでました!! | 鹿児島労働局