【お知らせ】鹿児島県知事を表敬訪問しました!
左から、お茶の美老園本店 森代表、塩田鹿児島県知事、鹿児島製茶 森取締役社長、岩松取締役
2月13日、鹿児島製茶・お茶の美老園は塩田康一鹿児島県知事を表敬訪問しました。
2024年度NIPPON OMIYAGE AWARDにて、ティーバッグ商品『サツマルシェ アソート49』が農林水産大臣賞と日本観光振興協会会長賞を受賞したことをご報告いたしました。
★鹿児島製茶の取り組みと受賞内容については、こちらをご覧ください。
社長の森裕之が知事に受賞の報告を行い、感謝の意を伝えるとともに、今後の取り組みについても語りました。
受賞茶『サツマルシェ アソート49』を贈呈し、サツマルシェの中でも人気の『桜島小みかん茶』を淹れ、塩田知事にご賞味いただきました。
知事は、お茶を淹れる様子を興味深くご覧になり、一服召し上がられ 「柑橘のよい香りがしますね」と笑顔に。
贈呈されたサツマルシェを手に取られ、「おしゃれでカラフルなのでお菓子かと思いました」「鹿児島のフルーツはたくさんあるので、他のフレーバーも開発できそうですね」と喜んでいただけました。
歓談では、これまでの取り組みと今後の展望を説明し、塩田知事から「抹茶といえば鹿児島となるとよいですね」とねぎらいと期待のお言葉をいただきました。
改めまして、鹿児島製茶の取り組みを評価していただけたことを有難く存じます。
重ねて、生産者の皆様、お客様、お取引先の皆さまに厚く御礼申し上げるとともに
改めて、今後も安心安全なお茶づくりに精進してまいります。
【大会概要】
NIPPON OMIYAGE AWARD(全国推奨観光土産品審査会)は、日本全国の優れた土産品を推奨し、国内外に広めることで観光土産品の育成や振興を図ることを目的としています。
詳細はこちらをご覧ください。
HP: https://nippon-omiyage.com/
入賞品プレスリリース: https://nippon-omiyage.com/archives/news/3234
【商品コンセプト】
サツマルシェ -Satsumarché- のコンセプトは“貰って嬉しい 贈って楽しい 大人かわいいお茶ギフト”。
Satsuma-薩摩-の自然で育まれた茶葉と、鹿児島名産の桜島小みかん・柚子を使い、風味豊かなティーバッグに仕上げました。色とりどりのお茶が並び、好きなものを手に取って選ぶ楽しさをmarché -市場- に見立てた、華やかなパッケージです。
【製品情報】
■ 製品名: サツマルシェ アソート49
■ 名称: 煎茶、紅茶、ほうじ茶、抹茶入り緑茶、フレーバーティー(ティーバッグ)
■ 原材料名: 緑茶(鹿児島県産)、紅茶(鹿児島県産)、桜島小みかん皮(鹿児島県産)、柚子皮(鹿児島県産)、抹茶(国産)
■ 内容量: 140g(49袋入り)
桜島小みかん茶・かごしま紅茶・かごしま知覧茶・抹茶入り緑茶・深蒸し茶・ゆず緑茶 各3g×7袋
琥珀ほうじ茶 2g×7袋
■ 販売価格: 税込5,400円(本体価格5,000円)
お茶の美老園の各店舗(一部店舗を除く)およびオンラインショップで販売中です。
お茶の美老園オンラインショップ: https://birouen.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1444049&csid=10
店舗のご案内 : http://birouen.com/shop/