採用情報

【 令和8年度 大学・短大新卒採用 】お茶の製造・加工業務[商品課/錦江流通センター]


令和7年8月5日現在

【 製造職[ 商品課/錦江流通センター ]募集 】

雇用形態正社員
職種製造職[商品課/錦江流通センター]
勤務地

〒892-0836 鹿児島県鹿児島市錦江町6番26号
( 清滝通バス停から徒歩7分 )

仕事内容

〇お茶の製造・加工業務…錦江流通センターで、お茶の製造業務に従事していただきます。
・製造関係業務:お茶の粉末加工、袋詰、ギフト作成など
・PC操作あり…荷札作成、在庫管理など

≪変更範囲:営業職・販売職・事務職など当社業務全般≫

試用期間3ヶ月( 試用期間中の労働条件は同じです )
勤務時間

変形労働時間制(1年単位)
  勤務時間…8:10~17:00(7時間40分)
  休憩時間…午前10分/昼食50分/午後10分

就業に関する特記事項
(1)繁忙期:4・5・8・11・12月…土・祝日の出勤あり
(2)閑散期:上記以外の月…土日祝日休日 

所定の労働日・休日は、就業カレンダーによります。

休日等

就業カレンダーによります。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

福利厚生

雇用・労災・健康・厚生・財形

退職金制度あり(入社3年以上)

※リフレッシュ休暇、シーズン休暇制度あり

※看護休暇・介護休暇制度の充実(有給対応/時間単位での取得も可能)

※プラチナくるみん取得により、仕事とプライベートの両立を図ります。

給与

大学院・大学:188,000円
短    大:172,500円
賞与あり:年3回(前年度実績)、賞与月数 計 2.48ヶ月分(前年度新卒者実績)

各種手当

就業規則に基づき各種手当あり。
・通勤手当(限度額あり)/自転車等の通勤で健康手当あり
・家族手当

年齢

年齢制限あり(59歳以下)
年齢制限該当事由 定年制のため

その他

◎転勤/業務変更の可能性
  県内事業所及び店舗/当社業務全般
◎選考の流れ
  書類選考 ⇒ 一次面接・適性検査 ⇒ 最終面接
◎既卒者(3年程度)応募には、ハローワークの紹介状が必要です。
◎社宅あり(単身用)
◎必要に応じて研修を実施(外部研修の受講をすすめる場合あり)
◎日本茶インストラクター資格取得の他、自己啓発につとめるものと認められた資格取についての試験費用の一部補助あり

【お問合せ先】
鹿児島製茶株式会社 総務部人事課 担当:野田( ノダ )
TEL:099-269-1221