豊かな自然に育まれた高品質なお茶を
伝統の技と最新の設備でよりおいしく提供しています。
日本人の食卓に溶けこみ、ライフスタイルをも支えてきた緑茶。 最近の研究では、健康や美容に効果的な優れた成分が多く含まれていることも明らかになってきています。
「毎日飲むものだからこそ、安心安全でおいしいお茶を…」。そんな想いを胸に、茶栽培農家と製茶加工部門は、日々心をひとつに新たな可能性を追求しています。
また伝統を守りながらも、お客様のニーズを敏感にとらえ、新しい技術や設備を導入。 有機栽培茶、産地限定茶などの新商品の開発にも積極的に取り組んでいます。

弊社ブランド商品
お茶の美老園は、創業百三十有余年「誠実奉仕」をモットーにより良いお茶づくりに専念してまいりました。その代表銘茶「さつまほまれ」は、広く消費者の皆様からご愛飲頂いております。そして農林大臣賞や通産大臣賞など数々の栄誉に輝く、鹿児島の銘茶です。
知覧のお茶は南国特有の旨みと渋みがほど良く調和した力強い味が特徴です。
その茶葉を当園の加工技術とブレンドで飲みやすく美味しく仕上げました。深むし茶は普通の煎茶の倍の時間をかけて蒸します。そのため形状が粉っぽくなりますが、水色は濃い緑色で、味は渋みが少なく濃厚で口当たりがまろやかです。「やぶきた種」に加え、甘みのある「あさつゆ種」や「さえみどり種」をブレンドした深むし茶です。
緑茶の適栽地鹿児島県霧島山麓で栽培した茶葉のみを厳選し、熟練の技で仕上げました。緑茶本来の清らかな香りと爽やかな味わいです。
「霧島大茶樹保存会」の方々が栽培した茶葉を使用しています。
その他取り扱い商品(一例)
お茶の卸販売や御社ブランド商品の製造を行います。
春を感じる味わい はるいろ茶
口に含むと春色が広がるようなイメージの、甘みのある柔らかなお茶です。
水と氷で楽しむ 夏物語
夏の暑い時期の水出し茶として、さっぱりとした抹茶入ティーバッグです。お湯で入れても美味しくいただけます。
味わいすっきり あきいろ茶
独自のブレンドでつくったフレッシュな香りと爽やかな味わいのお茶です。
新茶を熟成させた とっておき茶
春の新茶をマイナス20度冷凍冷蔵庫で秋までねかせました。新茶の新鮮さとは違う熟成された旨味が特徴です。
ご注文方法
電話、電子メール、またはお問い合わせフォームよりご希望の内容をご連絡ください。
TEL:099-269-1221
E-mail:info@kagoshimaseicha.co.jp